誰しもお金がたくさんあった方が嬉しいと思います。
使い道がなくても、あって困るものでなし、むしろ余裕が生まれるのでいくらあっても困らないですよね。
お金の貯め方は、お金をたくさん稼ぐか、もしくはお金を上手に節約して使わずに貯めるかその二つの方法をとることが必要となります。
お金をたくさん稼げる人もいますが、毎月決まった額でやりくりして生活している人の方がほとんどではないかと思います。
お金を効率よく貯めるためにはどうすれば一番いいのかと考えたことがあります。
色々なブログを読んで参考にもしましたし、自分なりにも考えました。
結果的にお金の貯め方は人それぞれかもしれないけれど、1つの大きな方法として「使わないようにしていく」ことではないかと思いました。
ただ使わないだけではそれは我慢なのでストレスが溜まります。
それは幸せな生活とはかけ離れてしまいます。
幸せな気持ちになるお金の貯め方でないと、何のためにお金を稼いでいるのか働いているのかわからなくなりますよね。
つまり、提案したいのはお金のかからない趣味、生きがい、楽しみを見つけることです。
ダイエットで悩んでいるときにお医者様に言われた「食べること以上に楽しいと思えることを見つけなさい」という言葉、これを応用したまでのことです。
「お金を使って楽しむことよりも、お金を使わないで楽しめることを考えましょう。」と自分に課題を与えるのです。
服を買う、本を買う、出かけて外食をする、どれもお金がかかることばかりですよね。
特に女性は嫌なことがあるとストレス発散にショッピング…なんて人も多いのではないでしょうか。
それだと、確かに一時的に気は晴れるでしょうがお金は減ります。
わくわくするし、楽しい気持ちになれます。
ですが、今度は支払いの時に落ち込んでしまうことにも気がつきました。
なのでお金がかからないように楽しめる趣味を見つけています。
ウォーキング、ランニング、散歩、山登り、絵を描く、電子書籍の無料本を楽しむなど考えていく作業も楽しいものです。
副業などで副収入を得ることは、もちろんですがお金の無駄使いには気を付けましょう。
お金を使わない趣味を見つけるのもいいかもしれませんね。
コメント