スマホでできるネットビジネスは?
最近は、スマホ1台あれば
- 電話
- LINE
- メール
- ネットサーフィン
- 撮影
- 決済etc…
と、何でも出来てしまうめちゃくちゃ便利な世の中になりましたね。
そして、スマホがあればお金を稼ぐことも可能な時代。昔では考えれなかった素晴らしい時代ですね。
でも、スマホだけだと作業の効率が悪くなってしまったり、稼げる金額に限界があったりするのも事実です。
デメリットも含めて具体的に、スマホでどんな稼ぎ方が出来るのか?どれぐらい稼げるのか?を説明していきます。
ポイントサイト
お小遣い稼ぎとして有名なのがポイントサイトですね。
簡単に説明すると、無料会員登録や資料請求、動画閲覧、サイト訪問、アンケート回答など色んな方法を使って無料でポイントを貯めていきます。
そして、それを最終的には現金などに換金をすることが可能なのです。
例えば、あなたが◯◯というサービスの無料会員登録をすればポイントが10P貰える。
◯◯の資料請求を行えば、ポイントが20P貰える。
アンケートに回答すればポイントが20Pみたいなイメージです。
他にもネットでショッピングをする際に、ポイントを貰えます。
楽天市場で買い物をすれば1%とか。
(楽天ポイントとは別に)
というように、空いてる時間を使って地道にお小遣い稼ぎを行う感じです。
ポイントが低いサービスは、正直かなり時間もかかるし、労力に見合わないので個人的にはオススメしません。
もしも取り組むなら、高単価のポイントの案件をやりましょう。
具体的には、クレジットカードの作成や口座開設、保険の面談などが高単価です。
クレジットカードであれば、1件5000円〜1万円程度の報酬の案件もあります。(年会費無料のクレジットカードを無料で作成して、使わなくて問題なし)
この手法は、自己アフィリエイトやセルフバックと言ったりします。
(報酬が貰える案件に自分で申し込み報酬を受け取る方法)
これを説明した時にたまにあるのが、最初からサービスを利用する気もないのに、登録をして報酬だけ受け取るのはちょっと…と思ってしまうということ。
この気持ちはわかります。
心が優しい証拠です。
でも、企業は登録だけしてサービスを利用しない人がいるのに、なぜお金を支払って広告を出しているのか?というと、それでもしっかり利益が出ているからです。
これは、そもそも、報酬目当てだけのお客さんばかりじゃないということ。
クレジットカードを使う予定で「どの会社にしようかなぁ〜?」と悩んでいるお客さんもいます。
そのお客さんが「こんなにポイントが貰えるなら、A社にしよう!」と登録をすることもあります。
そうすると、その会社はカードを利用してもらうことができます。
(新規顧客獲得ということです)
さらに、最初は、一切使う気はなかったとしても、無料だから登録をしてクレジットカードを作ったら、結果そのカードを使ってしまう…というようなパターンもあります。
なので、広告を出している会社はしっかり利益が出ているから、ポイントを還元しているということなんですね。
「それでもちょっと…」とうい方は、やらなくていいと思います。
しっかり行えば、自己アフィリエイトで10万円程稼ぐことも可能です。
ポイント
- 費用対効果が悪いので継続してやることはおすすめしない
- 1回限りの自己アフィリエイトやセルフバックはおすすめ
- 普段の買い物に使うのは有り
- クレジットカードなどの高ポイントを行う
ポイントサイト利用に必要なもの
- メールアドレス
- ネットバンク口座(収益を受け取る口座)
メルカリで不用品を販売
続いては不用品販売です。
これは自宅にある不用品をヤフオクやメルカリのアプリで販売するということですね。
売れるものなんてない…という方もいるかもしれないのですが、以外とメルカリは何でも売れるんです。
例えば、ブランドの紙袋のセットがメルカリで売れたりします。
他にも、
- 子供の着なくなった服
- マクドナルドのおもちゃや景品
- トイレットペーパーの芯
- 牛乳パック
- ペットボトル
- どんぐりや松ぼっくり
なども売れたりします。
子供の学校の課題などのために買う人がいるみたいです。
なので「売れない!」と思っている物でも、メルカリに出してみたら売れる可能性はあります。
出してみるのはタダなので、ぜひ家にある不用品を出品してみてください。
メルカリで収益を上げるための極意
スマホを使ったメルカリ販売で商品を売るためのポイントも併せて解説しておきます。
極意1.まずは売れている出品者を真似する
写真はキレイに撮って、商品説明は丁寧かつ簡潔にするのがポイントです。
最初は写真と金額しか表示されないので、写真は凄く重要です。
写真や商品説明は売れている出品者を参考にしましょう。
商品説明の最後に「#キーワード」で検索用のハッシュタグを追加することをおすすめします。
極意2.売れるまで再出品を繰り返す
メルカリに出品してすぐに売れない場合は、検索結果の下位ページに回されてしまいユーザーの目につかなくなってしまいます。
なので、売れるまで再出品をして上位ページに表示させるようにしましょう。
再出品の時間は利用者が多い21時頃がおすすめです。
「いいね!」が多い商品は再出品をすると、いいねが消えてしまうので様子見して行いましょう。
極意3.送料込みの商品の方が売れる
着払いよりも送料込みの方がお得に感じます。
本来売りたい金額に送料を上乗せし、送料込みで販売するのが鉄板のやり方です。
ポイント
- 売れないと思ってる物が売れる
- いつか使うかもと思ってる物は売る!
- 家の不用品を探してみる
メルカリで売れない商品は「ラクマ」で売るのも1つの方法です。
メルカリの手数料は10%ですが、ラクマは3.5%と安いのも魅力です。
このようにスマホを使った不用品販売でも、数万円以上は稼ぐことが可能だと思います。
クラウドソーシング
クラウドソーシングは、インターネット上で不特定多数の人に仕事を依頼することですね。
シンプルにネット上で行うお仕事です。
それをスマホで取り組むということです。
仕事内容もたくさんの種類があります。
- アンケートの回答
- アイデア出し
- WEBライティング
- データ入力
- プログラミング
- 画像制作
- 映像制作
- 文字の書き起こしetc…
クラウドソーシングは、主婦の方や在宅で仕事がしたいという方が多く利用しています。
有名なクラウドソーシングサービスは、クラウドワークスやランサーズになります。
クラウドソーシングの特徴は、誰にでも出来る作業はかなり低単価になっています。
逆に、プログラミングやデザイン・映像制作等の高度なスキルをお持ちの場合は高単価の仕事もあります。
しかし、スマホだけで作業を行うとなると出来る仕事が限られてくると思います。
ポイント
- 在宅で仕事をしたい方、フリーランスの方にはおすすめ
- 仕事内容もたくさんあります
- スキルがないと低単価のお仕事が多い
- スマホでやるには限界がある
仕事をしっかりこなし依頼者の期待を超えれば、定期的に依頼をお願いされることもあります。
長期的に在宅やフリーランスとして仕事をやりたいという方におすすめです。
FXや仮想通貨などの投資
こちらもスマホで稼いでいくことは可能です。
ですが、金融の知識が無い初心者の方がやっても勝てるわけがありません…。
勝てたとしてもビギナーズラックで最初だけです。
初心者が勝ち続けることはまぁ無理でしょう。
もし取り組むならしっかり投資の事を学び、余剰資金で取り組むようにしましょう。
YouTube
YouTubeは今かなり盛り上がっていて流行りです。
そしてこれからも、5G(第5世代移動通信システム)の導入などによってさらに市場が大きくなると言われています。
もう遅いと思われがちですが、実は今が先行者利益のチャンスだったりします。
YouTubeは撮影、編集、アップロードまで全てスマホ1台で無料で行えます。
AndroidやiPhone1台でOKです。
YouTubeでは、無職の人や元囚人の人が稼いでいたりします。
他にも、サラリーマンの日常や料理や釣りなどの趣味の動画なども何十万回とかなり再生されています。
「どんな事でもネタになる!」っていうレベルなので、YouTubeはかなりおすすめです。
顔を出したくないという方もいると思うのですが、顔出しなしでやる方法もあるし稼いでいる人もたくさんいます。
YouTubeのポイント
- スマホ1台でOK
- 市場規模も大きく時流で先行者利益のチャンス!
- どんなジャンルでも稼げる可能性は高い
- 撮影、編集と労力はかかる
- 簡単には稼げない
スマホで稼いだお金を自己投資に回す
説明したようにスマホでも稼ぐことは可能ですが、スマホだけだと稼げる金額には上限があります。
お小遣い程度にしかなりません。
スマホでブログを書くことも可能ですし、スマホで撮影をし編集をして、Youtubeに動画をアップロードすることも可能です。
でも、スマホのみで全てをやろうとすると、めちゃくちゃ作業効率が悪くなるしクオリティにも限界が出てきます。
パソコンがあると無いのでは、ネットビジネスをやっていく上で天と地の差です。
というか、PCがないと大きく稼ぐことはできないし、時間を圧倒的に無駄にします。
時間だけは皆に平等で、お金でも買うことができない貴重な資産なので、あなたには大切にしてほしいです。
なので、スマホしか無いという方は、スマホで稼いだお金を使ってパソコンを買うことをおすすめします。
パソコンを手に入れたら、パソコンを使ってネットビジネスを行い、より大きな収入源を作っていくという流れですね。
メインはPCで、スマホは移動中にメールチェックや軽い記事執筆などで役立ちます。
スマホ副業で誰でも簡単に…は気を付けよう
SNSなどで、スマホ副業で簡単に月収◯◯万円みたいな、誇大表現の甘い言葉の広告やDMなどが見受けられます。
そういった「簡単」とか「楽をして稼ぐ」みたいなキャッチコピーを謳ってるビジネスは、まともなビジネスではない可能性があるので、もし遭遇した場合は気をつけてください。
まとめ
スマホでネットビジネスをやることは可能ですが、作業効率や収益UPに限界があります。
主婦やサラリーマンの方で、ネットビジネスで毎月のお給料に少しでもプラスで収入を作りたいという方も多いと思います。
そういった方にはスマホではなく、パソコンを使ってネットビジネスや副業に取り組むことをオススメします。
その方が圧倒的に効率よく、最短最速で大きな収入を得ていくことが可能になるからです。
スマホで頑張って努力をするなら、パソコンで頑張った方が絶対に素晴らしい未来が待っています。
パソコンが無い方はパソコンを買わないといけませんが、それぐらいの初期投資はビジネスを行う上で必須です。
ネット環境とパソコンさえあれば、ネットビジネスは始めれるのでリスクもほぼありません。
コメント